これからサッカーを始める方へ

子供がサッカーをやりたい!と言ったら何を揃えればいいのか・・・迷っている親御さんをよくスポーツ店でお見かけします。聞きたいけれど、誰に聞いたらいいのか・・・今更人に聞けない!なものも、ご紹介したいと思います。

① サッカーボール
マイボールは子供のモチベーション!
ユーカリが丘サッカークラブでは、入部の際にサッカーボールを進呈しています(molten peleda)。
サッカーが好きな子供にとってはサッカーボールは特別なもの。自分の好きなデザインのサッカーボールで練習することももちろん可能です。
小学生は4号球を使用します。お買い求めの際は、公式戦でも使用する4号球が良いかもしれません。
価格:1,500〜6,000円

② サッカーシューズ

サッカーシューズは3種類あります。スパイク、トレーニングシューズ、フットサルシューズです。

スパイクはHGつまりHard Ground 固い土の上で使用、トレシューと呼ばれるトレーニングシューズはTFつまりTurf 柔らかい芝生の上などで使用します。また、InもしくはICは屋内で使用するフットサルシューズです。かく言う本ページ担当もフットサルシューズを購入して恥をかいたことも・・・

低学年では、トレーニングシューズが主流です。

スポーツ店では各種類で分類して販売されているので、参考にしてみてください。

価格:2,000〜7,000円

③ サッカーソックス、脛当て

サッカーをするには、必要不可欠な脛当て(レガース)。長いサッカーソックスの中に入れて、ボールから足へと伝わる衝撃を和らげる目的で使います。

小さすぎても大きすぎてもプレイに支障が出ます。お子様に合ったものを選ぶようにしましょう。

価格:700〜2,000円

④ サッカーウェア

ユーカリが丘サッカークラブでは、練習用Tシャツを入部の際にご購入いただいています。かなり大きめのご購入をお勧めしたい!ですが、卒団生からのお下がりなどもありますので、気軽にお申し込みを^^体験の際は、動きやすい服装でOKです。脛当てなども貸し出ししますが、ソックスはご用意いただくことになります。

自主練の際は、クラブのTシャツを着用しないので、自主練用に1セットあると便利かもしれません。